1Day MVP

1 day MVP 2.0 | Go from idea to MVP in just 1 day | Udemy https://www.udemy.com/course/1-day-mvp-find-the-right-idea-and-build-a-demo-in-1-day/

この教材がよかった~。 1日でMVP(Minimum Viable Product)を?!どうやって??って話なんだけど、そこはLean Startup 。Lean Startupの基本は仮説検証の繰り返し、MVP Mountainをすべて登り切ったものだけが真のMVPとなる、って話をする、20時間。あ、言うまでもないですが元の動画は英語です…日本語字幕もなし。

概要を抜粋。

Learn how to take ideas, validate them, and prototype them in one day, without learning how to code. Become a better entrepreneur, product manager, marketer, manager, or small business owner. Learn how experienced entrepreneurs come up with killer ideas and launch them with minimum time invested and with $0 upfront.

Are you ready to take the plunge and finally pursue the business idea of your dreams? Are you sure you have the skills and the time to be successful? Have you heard of the Lean Startup, the product framework that is revolutionizing startups all over the world? This course will teach you the skills that are essential to being a successful entrepreneur.

目次はこんな感じ。

  • Lean のマインドセット
  • MVP Mountain
  • セットアップ
    • Smell Test
    • 仮説
    • minimum criteria for success
  • 市場調査
    • 潜在顧客
    • 顧客のセグメンテーション
    • ペルソナ
  • 競合分析
  • リーン顧客開発
    • インタビューする人を探す方法
    • ユーザーインタビューの方法
    • ユーザーインタビューの実例
  • Pitch 実験
    • Landing Pageを作る
    • Launchrock
    • Subjective Vvs objective
  • Soft targeting
    • Duct tape marketing
    • 100カスタマーあつめる。Reddit, HackerNews, Product Hunt, Blog...
  • Paids Traffic
    • Facebook Ads
    • Google Ads
  • 動くMVP
    • Legos/Glue and Baseboards

Lean Startup(とリーンシリーズの本)じゃん、Eric Riesの本でも読んどけって話だけど、 講師の人が考えたサービス(Airbusket, Docs to go)も同時に従って伴走する。 そこがいい! 実際にユーザーインタビューして~、LPつくって~、メールのサインアップフォーム作って~、Facebook Adsしてる。 実例があるの机上の空論って感じじゃなくて地に足がついてる感じ。というよりも異常にリアル。

これはネタバレだけど(?)、、最後あんま市場なさそう(CACが75ドルな一方でLTVが25ドル)、ピボットするか別のアイデア考えるかな~と言ってて、うーんリアリズム!本だとうまくいきました!しか書かれないからね。

もう一個のリアルは、ユーザーインタビューしていまいち反応薄かったってやつ(1つめのインタビュー)。リアルだな~、、、ユーザーインタビューでの反応の薄さが最後の結論への伏線になっているなそういえば。ユーザーインタビューもほぼ編集なし(24分)で収められています。

スタートアップ(プロダクトマネジメント)の方法論はいろいろあると以前書いたが Lean Startupでよくね?感。結局、プロダクトマネジメントの問題って顧客理解であったり市場がなかったり問題の解決にたいする魅力が足りないとかよねーって。自分はその次元で戦っているという話かもしれない。

--

この教材、ほとんど車のカーステで流しながら聞いていた。けっこう行ける。画面見ないとわからんところは後で見返したりしていた。講師の人の英語が聴きやすいというのも大きい。1.5倍速でも全然いける(さすがに疲れるが)。

この講師の人(Evan Kimbrellさん )の教材ばっかり買っている。最初に買ったのはプロダクトマネジメント、ビジョン、ストラテジーで気に入ったのだった。外れがない(今のところ)。見切れないくらい教材があって楽しみ。しょっちゅう安売りしてくれる。