2022/09/16 秋めかない

だいぶ書いてないな、、、前回からの差分だけ

  • 結婚した
  • 転職した

結婚した

別に細かく書くことではないが縁があって1年の交際で結婚した。2,3年前は全然結婚できる気がしてなかったので感慨深い。 https://www.instagram.com/p/Cfu9z1vLv21/?utm_source=ig_web_copy_link

転職した

物流系のスタートアップに転職した。以前の会社はスーパーオートノミーで、ユーザーが多くてユーザーが何を求めてるか悩んでたり、何をやるにもタイムフレームが長い、スケジュール感もスクラムすらやってなくて(できたらリリース)という感じでプレッシャーもなくまあまったりで最高ではあった。今の会社はユーザーも少なくてカスタマーサクセスもいて確実にユーザーがみえてるので悩む必要がなく、何するにもスピーディー(1スプリント1週間、キツイけど慣れた)。あとPMがちゃんといるのでPMっぽいこと(優先度決めたりとか調整)をする必要がなくなった。PMとの相性って考えたことなかったけど、もし次転職するなら絶対見たほうがいいなと思ってる。今の転職先には総じて満足している。

1,2年前のポストの悩みは雲散霧消してしまって今となっては他人事感、結局環境を変えるしかないのか…。

ウェットな面でいうと、前は東京と福岡の2拠点、完全フルリモートで飲み会のないチームだった。今もフルリモートとはいえ基本自分以外東京で2ヶ月に一回は東京に行ってオンサイトで会ったり飲んだり、ハドルで夜遅くまで話したりしてるので心理的な距離は近くなった。以前のドライな環境を好む人は多いだろうけど自分はこういうウェットな関係を築けるほうがいいな…。

もっと大きい変化だと、Goプログラマになったのであった。Java, Scalaエンジニアだったのでこれは大きい。Goかーーーって気分だったが全然書けるしむしろいいね。mapするのもmake arrayしてfor かいてappendして長いが何も思わない(それはいいのか?)。コンパイル速いしGenericsも入ったしこれでいいかなーと。Visual Studio Code でプログラミングできるのもいいね。もうテリジェイファミリーはいいです…。

_

一時期Gatsby やNextJSで自作ブログというの流行ったと思うがこれ更新するのがめんどくなって結局notionやscrapbox等のウェブサービスに回帰してる流れがある。というかまんまこれで更新がおっくうになった。 一番面倒なのは画像をはるのが一回別サイト(imgur)にアップロードして共有URLとってというのが死ぬほどめんどという。でも文字だけだと寂しいよね。 ということで以下Notionに移行します。更新情報とかどうしようかな、、、NextJSのサイトは軽くて最高ではあるのでNotion APIで引っこ抜いたりできたら。

https://iwgt.notion.site/26254c7259f844f6a4b1a7e4a03df2b5?v=9e953201bb334f859d18b1a32ae8d1ea